日々
時系列順
❘
top
❘
全年10月4日
の投稿
[1件]
■
10/4 (Fri)
#感想
中編を読みましたよ。勝手に前後編かと思ってたら違った。
続きを読む
ジュンが得意な分野で策を巡らせて勝つこと、というスタイルとして茨のこのやり方は上手くないのでおお…となった。勝てばよかろうというのは茨らしくはあるんだけど、この手段というか手法で勝ったところで個人としての自分の優位性を示すことにはなるかもしれないけど、じゃあジュンくんの茨の見方がよい方に変化するかというとおそらくそうでもないんだよな〜っていう。茨が怒っているのは己を軽んじられている、不在の存在にされていると感じた部分で、それってこの勝ち方で勝ったとしてもジュンくんには真意は伝わらないし何も変わらないんですよ。たぶん。ジュンくんはまったく違う軸の価値観で動いているので。ただ、対立の構図上でこういうやり方をしてでもジュンくんをぎゃふんと言わせてやりたい茨はかわいい男だなと思う。そもそもがEdenやEveや個人の重要な意思決定においてジュンくんを蚊帳の外においていたからの今って気づいてても許し難いのか、それともまったく考えが及んでいないのかが気になりますね。
あとジュンくんが日和くんにいまもなお恩義を感じているのワンちゃんすぎる…になった。日和くんと同じやり方で、日和くんだけじゃなくて他者に返していこうとするさまが愛すぎる。Eveって愛なのかもしれない!
畳む
中編を読みましたよ。勝手に前後編かと思ってたら違った。
ジュンが得意な分野で策を巡らせて勝つこと、というスタイルとして茨のこのやり方は上手くないのでおお…となった。勝てばよかろうというのは茨らしくはあるんだけど、この手段というか手法で勝ったところで個人としての自分の優位性を示すことにはなるかもしれないけど、じゃあジュンくんの茨の見方がよい方に変化するかというとおそらくそうでもないんだよな〜っていう。茨が怒っているのは己を軽んじられている、不在の存在にされていると感じた部分で、それってこの勝ち方で勝ったとしてもジュンくんには真意は伝わらないし何も変わらないんですよ。たぶん。ジュンくんはまったく違う軸の価値観で動いているので。ただ、対立の構図上でこういうやり方をしてでもジュンくんをぎゃふんと言わせてやりたい茨はかわいい男だなと思う。そもそもがEdenやEveや個人の重要な意思決定においてジュンくんを蚊帳の外においていたからの今って気づいてても許し難いのか、それともまったく考えが及んでいないのかが気になりますね。
あとジュンくんが日和くんにいまもなお恩義を感じているのワンちゃんすぎる…になった。日和くんと同じやり方で、日和くんだけじゃなくて他者に返していこうとするさまが愛すぎる。Eveって愛なのかもしれない!
畳む