日々
時系列順  ❘   top   ❘  

No.50

#感想
パリライ今日までですね〜。見てなかったので配信してくれてうれしい。

わたしはキャラクターと俳優や声優を同一視できないほうのオタクなのですが、舞台のEdenはみんなそれぞれに好きになれる感じの方々だったのでうれしかったです。パリライは宮城くんの引退の後だったからどういう扱いになるのかなと思っていたのでこういう形でよかった。アイドルもの2.5舞台の、作中ですごいとされているキャラクターが舞台上でどういうふうにすごいかっていうのを舞台表現を駆使してあらわすことこそが演出だろと思うので、昨今のその表現が俳優の歌やダンスの力量そのものに頼りすぎているのは…どうなのか…という思いがずっとありつつ、でもEdenの人々がいろいろ達者であることはありがたいという気持ちもあり、複雑。こういう舞台ライブだと特に思うな〜。ので、話は前後するけれどもEden舞台化の際は非常にドキドキしていたのですが、蓋を開けてみたら宮城くんのお芝居がとても好ましく、舞台の日和も好きになれたのでありがたかったです。ビジュや歌・ダンスも大事だと思うけど、芝居で好きになれたのはとてもよかった。また舞台のEdenを見られる機会があればよいなと思う。
松田凪砂がこのキャラメイクが成立するビジュでこの声と歌とダンスでバンバン確定ファンサしてるの、まじで身を持ち崩す凪砂担がいるよなって見るたびに思う。凪砂担じゃなくて命拾いした。まじで。そういえば岸本ジュンくんの膝がサポーターしてるのか、補強してるのが太ももがぱつぱつなあまり目立っているのか気になって検索したけど、誰もサポーターって言及してなかったから謎が深まっただけであった。余談だけど次があるならEdenも含めて無地のボトムスのユニットはもうちょっと衣装の布をどうにかしてくれんか。収録の日はさすがに大丈夫だった気がするけど、舞台のときほんとに…下着の線がもたもたしてるのが…気になりすぎて…もうちょっといい布にしてくれ。本当に。旧ふぃ〜の衣装はあんなにいい布でしたというのに!頼むほんと。

畳む